JA西三河梨部会(47人)は8月28日、JA西三河本店にて西尾梨品質改善共進会を開き、同部会員から37点が出品されました。審査の結果、最優秀賞の西尾市長賞に榎本靖治さんが選ばれました。🏆

 西尾梨品質改善共進会は、部会で生産する「西尾梨」の品質の成果を発表する場を設け、生産者の品質向上意識を高めることを目的に開催する品評会。今回の出品品種は「豊水」で県・市・市場関係者が審査員となり、外観や糖度、玉揃い、病害虫被害などを基準に審査。平均糖度は12.6度、最高で14.2度と例年と同様。

 西三河農林水産事務所農業改良普及課の寺島 竹彦室長は「本年はやや遅めの開花でスタートし、一部で結実不良が見られたものの、ほぼ順調に生育が進んだ。しかしながら、梅雨期間が異例に短く、梅雨明け以降は高温寡雨傾向が続き、これまで例のない気象条件にさらされた。こうした厳しい気象条件の中、生産者の努力により素晴らしい果実が多く出品され、甘みと酸味のバランスが良く、食味の優れた「豊水」が多く出品された。」と講評しました。

 同部会は、共進会と同時に西尾市役所の敷地内で梨の即売会も開催。地元住民へ「西尾梨」をPRし、多くの人でにぎわいました。また、にしお梨120㌔を市内5ヵ所の福祉施設へ寄贈。地元産の梨の魅力をたくさんの入居者へ知ってもらいながら、地産地消を促進しました。

 その他の入賞者は次のとおり(敬称略)。
▼西尾市長賞=榎本靖治 ▼西尾市農業改良推進協議会長賞=犬塚義弘 ▼愛知県経済農業協同組合連合会長賞=星野淳治 ▼西三河農業協同組合長賞=手島勝義 ▼愛知県果樹振興会長賞=高原晃 ▼セントライ青果株式会社社長賞=鈴木利充 ▼JA西三河梨部会長賞=松田博
.

✨イチジクの旬到来✨

令和7年度あいちのいちじくコンテストが、8/26にJA西三河本店にて開催され、県内から168点が出品。
西尾市からは35点が出品され、中野正男さん(寺部町)の「桝井ドーフィン」が農林水産省農産局長賞に選ばれました✨
おめでとうございます🎉

また、コンテストに出品したイチジクの一部は、イオン八事店で販売され、行列ができるほどの大好評!
最高賞の農林水産大臣賞のイチジクをはじめ、上位のイチジクはいったいどんな方が手にすることができたのでしょうか😄

今年のイチジクは、厳しい気象条件にもかかわらず、平均糖度17%、最高22.5%のジューシーでとろける甘さ💛旬の味覚をぜひ味わってみてください🍴
お買い求めは、ぜひ憩の農園ファーマーズマーケットかAコープにお立ち寄りください😁

#あいちのフルーツコンテスト #イチジク #ja西三河 #西尾市
. 大学3年生を対象にした インターン .

大学3年生を対象にした
インターンシップを開催しましたぁ🌸

新⋆JA西三河クイズ👨‍🎓で
楽しく西尾市農業を学んでもらうほか、
フレッシュな視点で管内の特産品をつかったオリジナル加工品を考案ᝰ✍︎꙳⋆
花言葉にちなんだ商品名やSNS映えを狙ったもの、
体験販売をセットにするなど斬新なアイデアばかりでした🤭✨️

学生の皆さん、
ご参加いただきありがとうございました!
これからの活躍を応援しています🌈♡

#ja西三河 #インターンシップ #西尾市
. #お米 の収穫が始まりましたぁ🌾 .

#お米 の収穫が始まりましたぁ🌾

西尾市では8月中旬より【あきたこまち】を皮切りに
早生品種の収穫がSTART!!!
先週からは県産ブランド米 #愛ひとつぶ の品種【なつきらり】の収穫も始まり、市内全域で黄金色の稲穂の中をコンバインが走っています🚜🌟

その【なつきらり】ですが、
市内では16人の生産者が54haで作っていて
作付面積はなんと!愛知県下でナンバーワン☝🏻✨️

炎天下のなか収穫にあたる生産者さんには
感謝しかありません😭♡♡

今年度の新米は9/8(月)より産直店舗等で販売予定❤️‍🔥
もう少~し🤏🏻待っててね♩

#ja西三河 #西三河農協農作業受託部会 #米 #西尾市
.

\ お待たせしました /
露地イチジクの最盛期です❤️‍🔥

多い日には1日当たり約3.6トン(約10,000パック)を
収穫する見込みで、
JAの選果場やパッキングセンターを通じて中京・京浜方面へ出荷します💪🏻♡

収穫期、生産者さんは早朝から作業を開始!
果皮を傷つけないよう1つずつ丁寧にもぎ取っています◎
そして、その日の昼には選果場にイチジクが持ち込まれ
翌日にはお店の店頭へ🌈✨️

めちゃくちゃ新鮮な #西三河のいちじく
猛暑の中でも毎日水管理をしっかりして栽培してるので
今年も甘みがあり美味しく仕上がってます🫶🫶🫶

ぜひご堪能あれ🥰

#ja西三河 #ja西三河いちじく部会 #イチジク #西尾市
. 採れたてジューシー! 今年も#西尾 .

採れたてジューシー!
今年も#西尾梨 が最高です❤️‍🔥✨️

この時期は「幸水」を楽しむことができ、
8月20日頃より「豊水」の収穫が始まります💪🏻⸝⋆
その後「あきづき」「新高」と移り変わりつつ9月中旬まで出荷が続く予定です🌈♡

共選品種は4つですが、
早生から晩生まで種類はたくさん♩
今年は何種類楽しめるかな?🤭

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
 「西尾梨」が購入できる所はこちら
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
❁憩の農園ファーマーズマーケット
❁スギ薬局西尾桜町店
❁西尾市内のAコープなど

#ja西三河 #ja西三河梨部会 #梨 #西尾市
【通常総会】 きゅうり部会とトマト 【通常総会】

きゅうり部会とトマト部会の
通常総会がありましたぁ🥒🍅

生産者をはじめ、JA・県・市・取引市場などの関係者が参加💪🏻 議事では令和6年度事業報告・収支決算および令和7年度の事業計画・収支予算が承認されました!
また役員改選があり、新部会長には🥒安藤廣宣さん/🍅糟谷英樹さんが選任✨️

今年も新たな体制がスタートします🚩

#ja西三河 #ja西三河きゅうり部会 #ja西三河トマト部会 #西尾市
【期間限定】

\ 知ってる? /
食用バラ #ヴァグレット を使った
お洒落な料理やスイーツが
憩の農園Eat-Village(飲食エリア)で
食べられます🤭❤️‍🔥

「ヴァグレット」は農事組合法人レインボーさんが
生産・販売する食べられるバラ🌹
栽培から加工に至るまですべて手作業で行い、
朝摘み&即日出荷にこだわる逸品✨️
花びらはしっとり肉厚で新鮮なので歯ごたえも◎ 
加熱しても香りが飛ばないので、見た目や香りもしっかり楽しめます🫶

バラを使った特別メニューは8月31日まで✨️
ぜひ食べにきてね୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

◾︎店舗情報
le MIKAWA(ルミカワ)
西尾市斉藤町大割32
@le_mikawa

#ja西三河 #憩の農園 #地産地消 #西尾市
.

第2回女性セミナーを開校しましたぁ♩

今回の講師は米津さち子さん💐♡
さすがユーモア&メイクセラピスト兼笑顔のスペシャリスト!
会場は大盛り上がりで笑いに包まれていました🤭

改めて「笑い」の大切さを実感!
まだまだ暑い日が続きますが、たくさん笑って暑い夏を吹き飛ばしちゃいましょう🌻🍉

次回は10月に開催予定✨️
女性部はいつからでも参加OKデス🙆‍♀️
気になった方はぜひお近くの支店まで𖤐´-

#ja西三河 #女性部
.

🌹西尾のバラで夏休みの思い出を🌹

7月31日、西尾市役所で開催された「西尾について学ぶ市役所参観日」。
午後からは、親子で西尾市の特産品に親しむワークショップが行われ、バラを使ったフラワーアレンジ体験が行われました✨

今回用意されたのは、西尾市周辺のバラ生産者でつくる#レインボーバラ共選組合 の色とりどりのバラたち。
参加した親子は花の香りに包まれながら、思い思いにアレンジを楽しんでいました🌈💐

夏休みの居場所づくりと、市への愛着を育むこの取り組み。
西尾のバラが、親子の笑顔とともに市役所を明るく彩りました🌹

#ja西三河  #西尾市 #夏休み
愛知県農村生活アドバイザー協会西三河支部四ツ葉ドリーム会🍀は7月30日に、JA西三河本店で、JA西三河組合長と語る会(農政懇談会)を開きました。

 同会に所属する農村生活アドバイザー14人と県、市、JA職員などあわせて23人が参加。JA西三河の齋藤種治代表理事組合長と『これからの時代を生きる農業とは』をテーマに懇談を行いました。

 冒頭あいさつで同会会長の新家弘美さんは、「西尾市の農業発展のため、本気で取り組んでいきたい」と話しました。懇談会では、2人の会員が就農から現在に至るまでの経営状況を発表し、農業経営の取り巻く現状と課題を情報共有しました。

 参加者からは今後のJAに対する意見や質問が上がり、SNSや広報誌を使った地域農業の情報発信の強化、JAの今後の施設整備計画、新規参入者のアドバイザー協会への加入促進への協力、インターネット価格等を踏まえた資材価格の低減などについて語られました。

 齋藤組合長は、同会のテーマに基づいて、食農くらしの共同でつくる組合員の幸せを実施するため「JA版ウェルビーイング活動」への理解、JAと西尾市で締結した「地域農業の振興に関する連携協定」による地域農業の活性化、後継者育成への取り組みへの理解などを農村生活アドバイザーと共に実現していきたいと話した。

 四ツ葉ドリーム会🍀は西尾市内の農村生活アドバイザー23人で構成し、農業経営の向上や男女共同参画の推進のための研修会などの活動を行っています。農政懇談会は、JA組合長や西尾市長とともに語り合うことで地域の農業振興に役立てることを目的としています。

#ja西三河 #西尾市 #農村生活アドバイザー #四ツ葉ドリーム会
. 🚜✨JA西三河 農機自動車センタ .

🚜✨JA西三河 農機自動車センター
夏の大展示祭 開催!

📅日時
7月25日(金)9:00~16:00
7月26日(土)9:00~15:00

📍会場
農機自動車センター(西尾市吉良町木田殿貝戸48)

🚗農業機械&自動車を見て、乗って、体感できる!
試乗OK!今話題の車もチェックしよう♪

🎁当日限定イベントが盛りだくさん!

✅チラシ持参で
🔧オイル交換(ガソリン車限定)
1日30台限定/1家族1台まで
※オイルフィルター交換は別途費用

🎯スピードくじ(空くじなし)
その場で当たる!

🧑‍🌾ミニ耕運機 実演体験コーナー
自分で操作してみよう!

🛞タイヤ展示販売会
ヨコハマタイヤなど人気商品が勢ぞろい!

🔥当日3台限定!
展示機・小型管理機を特価販売✨

🛠️超硬チップソーなど
お買い得商品も多数ご用意!

ぜひご家族・ご近所お誘い合わせのうえご来場ください😊

#ja西三河  #農業機械
7月23日、JA西三河と西尾市は地域 7月23日、JA西三河と西尾市は地域農業の振興に関する連携協定締結式を市役所で開催しました。

当日は西尾市の中村健市長のほか、同組合から齋藤種治代表理事組合長はじめ4人が出席。

式典では中村市長と齋藤組合長が連携協定締結証に署名をしました。

本協定は、それぞれが持つ資源を活用しながら連携協定し、地域農業の振興及び活性化を図り、持続的な農業を目指すことを目的として締結しました。

協定内容は
①農業生産基盤の維持・活性化に関すること
②食農教育や花育活動の展開と農畜産物の地産地消の拡大に関すること
③健康・福祉の増進に関すること
④環境に配慮した農業振興に関すること
⑤農業資源を生かした観光振興・特産品開発に関すること
⑥その他、農業振興に寄与すること
の6つが盛り込まれており、今まで以上に相互連携を強めていきます。
. JA西三河いちご部会の 第14回通常総 .

JA西三河いちご部会の
第14回通常総会が行われました𖤐´-

部会員をはじめ、
JA・県・市・市場関係者ら約90人が参加⸜🙌🏻⸝‍
役員改選では新たに鈴木正裕さんが部会長に就任しましたぁ🎊♡

あわせて、会場ではJA西三河いちご部会品評会と愛知県いちご連品評会の表彰や、今年度新たに部会加入する新規就農者&いちごスクールに入校した7期生の紹介もありました🥰

昨シーズン🍓たくさん食べましたか?
西尾市は県内トップクラスの生産量を誇るイチゴの産地💪🏻💪🏻💪🏻⸝⋆
全国的に産地基盤が減少傾向となるなか、当産地では新規就農支援 #いちごスクール の体制を整えており、作付面積は毎年着実に増加しています

#ja西三河 #ja西三河いちご部会 #イチゴ
.

親子料理教室 開校👩🏻‍🍳🌈🌸

夏の思い出作りに・・・
と毎年この時期に料理教室‪を開催しています𓌉◯𓇋

昨年に続き今年も2部制とし、
各回4家族にご参加いただきました✨️
【午前】手作りケチャップを使ったオムライス
【午後】ほうれん草入りの米粉ロールケーキに挑戦!!!
JA愛知厚生連より管理栄養士さんを講師に迎え、
女性部の支部長もサポートに駆けつけましたぁ💪🏻❤️‍🔥

みんなめちゃくちゃ上手~!👏🏻♡
次回の参加もお待ちしています🤭

#ja西三河 #女性部 #料理教室
.

📍三和小学校でかかし作り🧑‍🌾✨

当JAは7月9日、西尾市立三和小学校で5年生の児童80人にかかし作りの指導を行いました!

夏休み頃の稲の出穂に備えて、鳥害からお米を守るため、みんなで協力して12体のかかしを製作。
設計書をもとに、古着やタオルを使って個性あふれる仕上がりに🎨

完成したかかしは、稲刈りの時期まで学校近くの田んぼで見守り役を担います🌾

この活動は、米づくり体験授業の一環。
地元農家や保護者、地域住民ボランティアの協力を得ながら、一年を通して食と農の学びを深めています✨

#ja西三河  #かかし作り #西尾
. 🍛✨親子で楽しく料理教室! 当JA .

🍛✨親子で楽しく料理教室!

当JA女性部は6月28日、「親子農園料理教室」を開催しました😊
午前・午後の部あわせて8家族26人が参加し、自分たちで育てた野菜を使って料理に挑戦しました!

🌿メニューは…
・フライパンで手づくりナン🫓
・彩り野菜のキーマカレー🍛
・フレンチサラダ🥒
・フルーツヨーグルト🍌🍍

ズッキーニやピーマン、キュウリを切ったり、ナンの生地をこねたりと、子どもたちも大活躍!
保護者や女性部員のサポートのもと、完成した料理は家族みんなで美味しくいただきました🍽️✨

🟠当日は「#べジチェック」で野菜摂取量の測定も実施。
「前回より上がった!」「もっと野菜を食べよう!」と、楽しみながら健康への意識もアップしました💪

親子農園は、JA西三河女性部が取り組む食農教育のひとつ。
今後は冬野菜の種まきやサツマイモの収穫も予定しています🌱🍠

#ja西三河 #親子農園 #食農教育
. / 新規就農者激励会 \ 当JAと .

/
 新規就農者激励会
\

当JAと西尾市、県西三河農林水産事務所などでつくる西尾市農業改良推進協議会の主催で、毎年市内で新規就農された方々を対象に行っています💪🏻‎🤍
昨年5月から今年までに新たに就農したのは、9人!!!
普及所によると西三河地域では28人が新規就農しており、
その3割が西尾市とのこと😳amazing🌈✨️

産地規模の維持や後継者不足が課題となるなか、
西尾には毎年農業に参入いただける方がいて、ほんとうに心強い🙏🏻´-
これも就農支援の体制やスマート農業など先進的な取組みあってのものだと思います!!!

〝儲かる農業〟を
関係機関と協力して全力でサポートしてまいります
一緒に西尾の農業を盛り上げていきましょう❤️‍🔥

#ja西三河 #西尾市 #新規就農
.

📚子どもたちの未来に、美味しいごはんを🍚✨

当JAと西三河農協農作業受託部会は、長年にわたる学校給食への貢献が評価され、愛知県学校給食会より感謝状をいただきました🙇‍♂️

学校給食用として、2023年産「#あいちのかおり」を約5,100俵供給!
そのうち約3,400俵は西尾市の小中学校で使用されています😊
毎日の給食に、地元のおいしいお米を届けていますよ🍚

また、食農教育活動である「米づくり体験授業」などを通じて、子どもたちに食と農の大切さを伝える取り組みを続けています💪
今年度も西尾市内18の小学校で実施中です!

お米をいっぱい食べて大きくなろう😁

米は力だ!🌾

#ja西三河  #食農教育 #学校給食
. #西尾市花き協議会 は6月27日、 第64 .

#西尾市花き協議会 は6月27日、
第64回通常総会を開催しました🪴

市内の花き生産者125人で組織しており、当日はJAや行政など関係者ら34人が参加💪🏻✨️ 
議事では令和6年度事業・決算報告並びに令和7年度事業計画・収支予算などを承認しました
また役員改選があり、
鈴木敬寿会長が再選するほか新役員さんも決定!!!

引き続きJAや行政との連携を密に
花育活動や即売会などを通じて〝花と緑のある暮らし〟を推進していきます🌈♡

#ja西三河 #西尾市 #花のある暮らし
.

完熟房取りミニトマト #赤美味
パッケージデザイン制作中🍅🍅🍅

一度食べたら虜!の〝 赤美味(あかうま)〟
今月より名古屋の広告デザイン専門学校と協力してパッケージデザインのリニューアルに取り組んでいます💪🏻🌈✨️

デザイン制作に名乗りをあげてくれたのは広告デザイン科のトマト好き8人!!!
6/6は生産者とJA職員が学校に伺って産地の概要や栽培のこだわりを紹介し、21日には学生たちがハウスに来てくれました
パッケージに使う写真も何パターンか撮影📸

みんなめちゃくちゃ元気で笑顔が可愛くて、
どんなデザインを考えてくれるか楽しみ♡

────────────────────
この取組みは西尾市が同校と2024年に締結した
デザイン共創プロジェクト連携協定の一環です
────────────────────

#ja西三河 #ja西三河ミニトマト共選組合  #ミニトマト #西尾市
6月23日に第25回通常総代会を本店5階 6月23日に第25回通常総代会を本店5階で開催しました。

総代468人(議決権行使書235人含む)が出席し、
上程された全4号議案と附帯決議案は当日出席者と議決権行使書により賛成多数で承認されました。

齋藤種治組合長は、冒頭のあいさつで「多くの方のお顔を拝見しながら通常総代会を開催できますことを大変嬉しく思います。JA事業各般に亘りましてご理解とご協力いただき、重ねて厚く御礼申し上げます」と話しました。
 
またお帰りの際に記念品として西尾市産の幸福の木、マジナータ🪴を贈呈しました。
. 6月14日・15日の2日間、JA西三河本店 .

6月14日・15日の2日間、JA西三河本店で「暮らしのサポートフェア」を開催しました✨
さらに14日には「西尾支店まつり」も同時開催し、2日間で約1,500人が来場しました!

暮らしのサポートフェアでは、生活部が取り扱う商品やサービスの紹介に加え、ビンゴ大会や西尾市産観葉植物のプレゼントも🎁🪴
キッチンカーでは「にしお小麦」を使ったメニューも登場し、大好評でした🌾

西尾支店まつりでは、子ども縁日や西尾市産バラの無料配布、JAなんでも相談会など、地域に根ざした企画が盛りだくさん🌹
支店が地域を元気にする取り組みとして、2022年度から開催しています!

たくさんのご来場、ありがとうございました😊

次の支店まつりは、9月27日(土)に一色中部支店で、福地・一色3支店合同で開催予定です‼️

お楽しみに✨

#ja西三河 #暮らしのサポートフェア #西尾支店まつり #にしお小麦 #西尾市
.

【地区別総代説明会を開催しました📣】

当JAは6月23日に開催予定の「第25回通常総代会」に先立ち、6月4日から11日にかけて全6回の日程で地区別総代説明会を行いました。

令和6年度の事業報告や、令和7年度の事業計画など、総代会の上程議案についてご説明しました。

🌾齋藤種治代表理事組合長からは、
「今は麦刈りの最盛期。西尾の麦は反収が全国トップクラス。『にしお小麦』のブランド力をさらに高めていきたい」と力強いあいさつがありました‼️
また、現在の米価格の高騰や米不足、備蓄米の状況について、日本農業新聞の内容をもとに情報を共有しました📝

改めまして、今後ともJA西三河をよろしくお願いいたします🙇‍♂️

#ja西三河 #地区別総代説明会 #にしお小麦