農と食のこと

新規就農者向け農業講座「にしお農業塾」

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!

 『にしお農業塾』は定年帰農者や農業に関心を持ち、販売農家を目指す方に正しい農業知識を身に付けてもらうため、2012年からJAが西尾市とともに立ち上げました。

 実習生は1年間かけて座学や圃場での実習をおこない、幅広い品目の露地野菜栽培について学びます。

カリキュラム・栽培作物

内容
4 卒講式・入講式、オリエンテーション
春夏作野菜の定植(マルチング、防寒、防風技術)
栽培管理(支柱立て、誘引など)
春夏作野菜の種類と特性
5 栽培管理(摘芽、摘心、誘引、追肥等)
春夏作の収穫、評価
6 栽培管理(摘芽、摘心、誘引、追肥等)
春夏作の収穫、評価
7 秋冬作野菜の種類と特性
土壌の知識
栽培の基本(畝づくり等)
春夏作の収穫
8 種子と播種、栽培の基本
栽培管理(かん水等)
秋冬作野菜の播種
9・10 秋冬作野菜の定植
追肥と施肥について(基肥と追肥)
農薬の扱い方、病害虫防除と除草
11・12 秋冬作野菜の収穫
収穫について(適期の判断等)
視察
1 秋冬作の評価と反省
土づくり(有機質の投入)
2・3 春夏作野菜の種類と特性
春夏作野菜の播種、育苗管理
土壌診断
倉庫の掃除、反省
時期 栽培する作物の例
秋冬作 ニンジン、ハクサイ、ダイコン、カブ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、パクチョイ、タマネギ、カラシナ、タアサイ、コールラビ
春夏作 トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、スイカ、ウリ、カボチャ、サツマイモ、ジャガイモ、サトイモ、クウシンサイ

※カリキュラム・栽培作物は一例であり、変更の場合があります。

にしお農業塾 ステップアップコース

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!

 にしお農業塾では、修了生向けに「ステップアップコース」も開講しています。

 販売農家となる意欲のある人を対象に、経営計画・栽培計画の立て方や、収支の把握、決算と確定申告の方法などを学び、農業経営者として十分な知識を習得します。

※ステップアップコースからの受講はできませんのでご了承ください。

よくある質問

Q:受講料はかかりますか?

A:年度あたり1万円です。開講式の際に現金で頂きます。

Q:受講生の募集はいつ行っていますか?

A:にしお農業塾の受講生募集は1月~3月上旬に行っており、開講式を4月上旬に開催します。農業塾では各年の受講生の定員を概ね10人程度としており、場合によっては受講をお断りする場合もありますのでご了承ください。
 また募集期間中は、JAホームページの「JAからのお知らせ」に募集の旨を掲載していますのでご確認ください。

Q:農業塾の講座はいつどこで行っていますか?

A:基本的に毎週金曜日の午前9時から12時まで、JA西三河あぐりセンター野々宮とその隣の実習用圃場で講座を行います。また、収穫期など作業が必要な場合には、金曜日以外にも行う場合があります。

Q:修了後はどのように就農しますか?

A:にしお農業塾の修了生のうち多くの方が、JA西三河産直部会やJA西三河露地野菜部会等の生産者部会に所属し、販売農家として産直店舗や市場へ野菜などを出荷しています。産直部会等への所属の際には、農業塾事務局から産直部会等の担当者へ情報をつなぎ、円滑な就農をサポートします。
 なお、地域農業の長期的な振興を目指す観点から、受講生を66歳以下の西尾市在住の方に限らせていただきます。ご了承ください。

スナップショット

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!
ビニールかけで地温を高める

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!
トマトの誘引作業

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!
収穫した野菜は憩の農園で販売しています

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!
座学研修

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!

福祉施設への野菜の寄贈(左)や、保育園児・小学校児童を圃場に招いた収穫体験会(右)も行っています

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!

農業・新規就農に関するご相談はJAへ!

OB交流のため、芋煮会(冬)やスイカを囲んだ交流会(夏)なども開催。一緒に農業を学んだ仲間同士、話が弾む

お問い合わせ

JA西三河 指導販売課
TEL:0563-56-5272