親子農園料理教室 農園で栽培した野菜で給食献立作りに挑戦
2025.7.4
当JA女性部は6月28日、憩の農園ファーマーズマーケットで親子農園料理教室を開きました。午前の部・午後の部あわせて8家族26人が参加しました。
講師はJA愛知厚生連保健福祉事業部の山野佳子管理栄養士が務め「給食献立をつくってみよう!」と題して「フライパンで手づくりナン」「彩り野菜のキーマカレー」「フレンチサラダ」「フルーツヨーグルト」に挑戦。参加した子どもたちは、親子農園で栽培したズッキーニやピーマン、キュウリを包丁で切ったり、ナンの生地を力いっぱいこねたりするなど、保護者や女性部員の助言を受けながら熱心に取り組みました。完成した料理は家族で味わい、笑顔が広がりました。
この日は、推定野菜摂取量を測定できる機器「べジチェック」も活用。前回の測定値と比較しながら、自身の野菜摂取量を振り返りました。アンケートでは、ほとんどの家族が「野菜摂取の意識が高まった」と回答し、継続的な測定による効果がうかがえました。
親子農園は同女性部が展開する食農教育活動の一環。女性部員とJA生活部・営農部の職員が、定植や収穫などで参加する家族へ助言し、農園の管理は各家族が各自で責任をもって行います。今後は冬野菜の 種まきやサツマイモの収穫を予定しており、食と農を結ぶ取り組みが続いていきます。
